掲載日:2017年11月4日 contest:2017年9月9日 オール岡山コンテスト 午後6時 随分遅れたが岡山にCWでチャレンジ 7Mhz・・・CQ OYは聞こえず 14mhz・・・CQ OYは聞こえず 21Mhz・・・CQ OYは聞こえず 28Mhz・・・CQ OYは聞こえず 7Mhzは一時聞えたが、CQを出す人が継続的にいないだけと思う CQ OYXで少し流したが反応は無し 午後8時 7Mhz・・・CQ OYは聞こえず 14mhz・・・CQ OYは聞こえず 21Mhz・・・CQ OYは聞こえず 28Mhz・・・CQ OYは聞こえず どのバンドもスキップかも。 ●くろまる1QSO 7Mhzで6時過ぎに 9月10日午前7時 7Mhz・・・CQ OYは聞こえず 14mhz・・・CQ OYは聞こえず 21Mhz・・・CQ OYは聞こえず 28Mhz・・・CQ OYは聞こえず 他のCONTEST?が聞こえる 午前9時 7MhzでCQに応答。 HAMLOGコードを付加する人 不統一で良いのだろうか? okayama.datはJCGで統一されている 午後2時 7MhzでCQ OYが1局聞こえたのでCALL。こんな調子では一向に増えず。 午後3時 7MhzでCQわずかだが、すべてDUPE。 地方CONTESTは人口の加減で難しい時期になった。 午後5時 CQが聞えないので、こちらからCQを出したが、無音。 やはり、人口密集地帯のCONTESTでないと間が持たない。 午後8時 残り1時間。最後華々しく開くのだろうか? OYXでTESTを流していたら、初めてcall有り。 1局のCALLで喜んでは駄目だが、これが現実。 ●くろまる7QSO/7Mhz
JR青梅線 河辺駅前の夕日