297

297 IARU HF World Championship 2016年07月09日 -
掲載日:2016年8月20日
2016年7月9日午後9時半
風呂を出て、7MhzでIARUを楽しむ
このところ、朝の21ではNAには裏切られており、夏場は仕方なし。
その代り夜の7Mhzでは思いのほか出来そう。
CALLするとJEで止まり、再CALLで取ってくれることが数回。
つまり、電波が弱い証拠だが、これは仕方ない。
JARL、IARU、CTARL、RAST、CRACは取れた。
最後に28Mhzで1局QSO。
午後10時半
明日は朝が早いので、これで最後。
くろまる今日は26QSO=7MhzX25QSO+28Mhx1QSO
7月10日午後6時
高校野球の球場観戦、TVによる大相撲観戦が終わり、残りは7MhzのCW。
カリブの局が聞こえ、凄いパイル。NAの多くは昨晩のDUPEなのでここに時間を費やす
午後7時半
夕食が終り、今からの1時間余りでどれだけCQを発見できるか?
6時台にいくら呼んでも駄目だった6Yがこの時間はノイズの加減でその合間にQSO出来た。
くろまる今日は50QSO=7MhzX48QSO+28Mhx2QSO

青梅市天寧寺

CONTEST一覧表のページへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /