DL-DX RTTY Contest 掲載日:2015年8月22日 Contest:JST:7月4日20時〜7月5日20時 土曜午後8時 8時前からRTTYの信号が増えた。 21.080−100当たりまで聞こえる。 しかし、MULTIPSKの復調が旨くできない。 なんとか、ドイツと1局目が出来た。 そんなわけの分からない調子で5局QSO。 午後9時半 風呂から出て再度トライ。 やはり同様に聞こえるが、最近RTTYの操作をやってない分不安がつきまとうオペレーションだ。 午後10時半 HG7Tの信号すら、復調がスマートでない。他は更に酷くて不安定。 客観的には、CONTESTをするコンデションでなさそう。 5日(日曜日)朝9時 昨晩のZLOが行方不明で、.BAKからcopyして再開。 探すために30分も時間を消費してしまった。 朝は北米ではなく中国やアジアロシアからのCQ。 CALLして返答が確認できても、プリント番号が統一されず結局不明な場合は、交信成立とはせず。 夕方4時 秋ならEUの聞こえる時間だが、夏場の7月では聞こえない。 替わりに香港やインドネシアが入っているが相変わらず、復調が悪く再現性に乏しい。 数字が揃わず、交信しても番号が取れない。 こんな中でJAからCQが出ているが、立派なアンテナで再現できていると思う。 午後7時半 終了まで30分。その割にはさほど聞こえず。 僅かに聞こえるEUへJAの絡みのほうが凄い。 成績:交信局数 16局 これなら6m&DOWNで日本のCONTESTの方が、はりがありそう!