リモート講習会:有機農産物の生産行程管理者コース
受講にあたっては、演習シートを手元において動画の閲覧をしてください。
2024年7月1日に規格・基準の改正に伴い、動画を改定済みです。
受講する動画一覧
(必修講座:計16動画)
講習No
タイトル
時間
最新版
(2023年5月)
A01
ガイダンス
7:37
こちらをクリック
A02
JAS制度の概要
11:37
こちらをクリック
A03
有機認証の区分と基準
14:01
A04
認証の手順
13:59
B01
有機農産物のJAS規格
構成・原則・定義
9:46
こちらをクリック
B02
ほ場の条件
15:36
B03
種子・苗、育苗管理
11:38
B04
肥培管理
10:56
こちらをクリック
B05
防除と一般管理
9:38
B06
収穫後の管理
10:56
C01
認証の技術的基準
構成と施設
13:50
こちらをクリック
C02
担当者
9:16
C03
生産行程の管理方法
13:27
C04
格付の実施方法
14:02
C05
記録の作成のヒント
8:11
J01
有機農産物の表示
15:39
こちらをクリック
(オプション講座)
Y01
有機農産物:きのこの規格
作成中
Y02
有機農産物:スプラウトの規格
作成中
Y03
有機農産物:採取作物の規格
作成中
Z01
有機飼料の規格と基準
作成中
Z02
有機畜産物の基準の概要
作成中