更新日 2023年07月15日
潟ハムフェアーへご来場ありがとうございました。
この度は、潟ハムフェアーへのご来場ありがとうございました。
皆様のご協力により素晴らしいフェアーが開催できたと思います。
深く感謝申し上げます。
次年度も今回のような形式でフェアー開催を行いたいと考えております。
今後とも、新潟県支部の活動にご協力をお願いいたします。
JARL新潟県支部長 小川 忍 令和5年7月12日
出展
海上保安庁第九管区海上保安本部
JARD
監査指導委員会・電波利用推進協議会
SOTA JH1RYE
展示メーカー
アイコム 株式会社
八重洲無線 株式会社
第一電波工業 株式会社
コメット 株式会社
株式会社 サンケイ広伸社
コアックス
クラブ出展
新津クラブ 展示・物販
JARL糸魚川クラブ 展示・物販
JARL五泉クラブ ジャンク市
京極ハムクラブ 物販
豊栄アマチュア無線クラブ 展示
JARL新発田クラブ Award PR・物販
新潟ステイハムクラブ 物販
多目的室1
親子電波教室 ラジオの製作
ステージ進行スケジュール
10:20〜11:00 FT8実演 JR0SYI 佐藤
11:00〜12:00 SOTA講演 JH1RYE 唐沢純一様
12:00〜 記念撮影
13:00〜13:05 来賓・地方本部役員・支部役員・社員紹介
13:10〜13:45 水田かおり様ミニステージ
13:45〜14:30 Turbo HAMLOG講演 作者 JG1MOU 浜田 博様
14:30〜15:00 登録クラブPRタイム
15:00〜15:30 コンテスト表彰
15:30〜15:45 お楽しみ抽選会
会場 ラポルテ五泉
ホワイエ フェアー会場入口
会場受付
会場受付
会場内
会場客席
支部長挨拶
小川 新潟県支部長 挨拶
FT8実演
FT8実演 JR0SYI 佐藤真一
SOTA講演
SOTA講演 JH1RYE 唐沢純一様 会場前に車両を特別展示
水田かおり様ミニステージ
水田かおり様 ミニステージ
Turbo HAMLOG 講演
Turbo HAMLOG講演 作者 JG1MOU 浜田 博様
クラブ紹介
JA0YOK
JARL新発田クラブ
JH0ZII
豊栄アマチュア無線クラブ
JA0ZHI
JARL五泉クラブ
JA0YHC
弥彦ハムクラブ
JH0YXL
見附アマチュア無線クラブ
JA0YCD
JARL長岡アマチュア無線クラブ
JA0YMA
JARL上越クラブ
JA0YKA
JARL糸魚川クラブ
JA0YEH
六日町クラブ
JA0ZYO
JARL新井クラブ
JA0YMP
新津クラブ
新潟ステイハムクラブ
新潟アワードハンターズクラブ
JR0ZBK
北雪JAPAN アマチュア無線クラブ
第70回 信越アマチュア局非常通信コンテスト表彰
第60回 JA0-VHFコンテスト表彰
総合通信局長賞
受賞者 JR0BAT 小川新潟県支部長
新潟県クラブ対抗優勝
JH0ZII 豊栄アマチュア無線クラブ
第31回ギガヘルツコンテスト表彰
第22回新潟コンテスト表彰
2023 ALL JA0 コンテスト表彰
質疑応答
高橋信越地方本部長
お楽しみ抽選会
出展・展示ブース
水田かおりさん
親子電波教室 「ラジオの製作」
あとがき
新潟県支部大会は令和4年度で50回を数え、一つの区切りを迎えました。
「いつでも、どこでも、だれでも」アマチュア無線の体験交信ができるようになりました。
新潟県支部も従来の式典形式から気軽に入場できるフェアー形式へ方向変換し、広く一般の
方にも無線の楽しさ、理解と関心を深めてもらうために、どなたでも無料で入場していただく
ことになりました。
今後、体験交信の機会が増える事と思います。
皆さんも初めての交信の時は、マイクを持つ手に汗がにじみ緊張されたことでしょう。
体験局と交信するときは、あたたかく、優しく接してあげてください。
そして年齢、職業にとらわれない、この素晴らしい趣味で世界中に仲間を増やしましょう。
これから無線を始めたい方、質問のある方は下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
info08@jarlzero.com
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 新潟県支部
2023年7月15日
写真撮影 JARL新潟県支部