信越コンテスト副賞基準

広報担当からのお知らせ

信越地方本部主催コンテストにおける新潟県支部の副賞発行基準 2024年05月12日

信越地方本部主催コンテストにおける新潟県支部の副賞発行基準について


以下の日程で信越地方本部主催のコンテストが開催されます。


日時 令和 6年 4月13日 〜 4月 14日 第71回 JA0非常通信コンテスト (開催済)

令和 6年 5月11日 〜 5月 12日 第61回 JA0−VHFコンテスト (開催済)


副賞の発行は新潟県支部が行うものであり発行基準を以下の通りとします。
本基準は今後の参加人数等により変更が発生することがあります。
その際は支部ホームページに掲載を行います。

1局の交信でもログを提出して有効となれば、どなたでも受賞するチャンスがあります。
是非、ご参加ください。


副賞対象
各コンテスト開催時点でJARL会員であり新潟県支部所属であるもの。

副賞基準
(1)非常通信コンテスト 上位 1/3 (小数点以下切り上げ)および 以降は 3局毎
(例 40局の場合 40÷3=13.33 なので 14位まで。
以降は 17・・20・・23・・ と 3局毎)
(2)VHFコンテスト 上位 1/3 (小数点以下切り上げ)および 以降は 5局毎
(例 50局の場合 50÷3=16.67 なので 17位まで。
以降は 22・・27・・32・・ と 5局毎)
登録クラブ対抗部門は全クラブ対象とする。

両コンテストとも、重複の授与は行わない(ジュニア部門・電信部門)

以上

昨今のアマチュア局減少に伴い、本コンテスト参加局数も減少傾向にあります。
競技としてのコンテストだけでなく、オンエアの機会として、
また各登録クラブのアクティビティー向上の一環として、コンテストへの積極的な
参加をお願いいたします。

トップページへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /