2020年5月18日月曜日

球根の堀上げ

コロナの影響で島でも

イベントや会議、総会などが

中止になっています。

丸亀に行くのも怖々で、散髪にも

しばらく行けていません。


先日、チューリップの葉が茶色く

なって来たので、堀上ました。

これで何割、来春に花が咲くでしょうか。



2020年4月20日月曜日

桜もチューリップも散り・・・・・

コロナの影響で

全ての会議やイベントが中止に

なってしまいました。例年

4月は忙しい時期ですが異例です。

市職員の異動もあったのですが

まだ、2,3回しかお会いしていません。

名前を覚えられません。

畑は猪対策で試行錯誤ですが

結構、楽しんでいます。近所の人は

魚の養殖網を使って畑の周りを

囲っている人が増えています。

私は猪の習性をインターネットなどで

調べて、いろいろ試しています。


畑で周りの竹やぶを見て、気が付いたのですが

いつもと違って、竹の葉が茶色でした。

よくみると、穂のように見え、どうも竹の花

では、思うのですが、どうでしょうか?

竹の花が咲くと、一気に竹林が枯れるそうですね。

期待しています。





2020年4月2日木曜日

アサギマダラ飛来を期待して・・・


春、本番、

一気に桜の開花も7~8分咲で

島も華やかに!

部落では、ささやかに花見をしました。

しかし、島でもコロナの影響で

ほとんどの行事が中止になっています。


そんな中、今日、

フジバカマの苗を植えました。

秋にアサギマダラが飛来するのを

楽しみにしています。

昨年、秋には数は少なかったけれども

飛来してくれました。そこで

チューリップの向こう側に

昨年の倍ぐらいの苗を植えてみました。

期待しています。





2020年3月23日月曜日

桜 開花宣言!

島は、今日も暖かく、快晴です。

東京の方は、桜がずいぶん開花している

ようですね。

こちらは例年、東京の方より開花が

遅いです。

今朝、神社の桜を見てきましたが

もうすこし、と言う感じでしたが

昼過ぎに見に行くと、写真のように

一部開いていました。

正に、島の「桜開花宣言です。

一週間後ぐらいに、「花見」を

しようかな、と思っています。

この時期、どうかな?と思いますが

10人ぐらいで、ささやかに、やるつもりです。


2020年3月22日日曜日

チューリップ

チューリップが少し前から

咲き始めましたが

なぜか、咲き方が一様でなく

手前が咲きそろったのですが

向こうの方はまだですね。

不思議です。



ワラビ採り

暖かい日がつづいているので

近くの山にワラビ採りに行ってきました。

山と言っても道路の横の斜面ですが。

南向きで日当たりが良いので毎年、

良く生えてきます。

イノシシに怯えながら

恐る恐ると、手早く採りました。

今年は暖かいので早いし、多いようです。

島外からも採りに来る方も多いそうです。

近所にもおすそ分けしました。






2020年3月18日水曜日

新型コロナウイルス問題で

丸亀市で昨日、新型コロナウイルスの感染者が

出ました。

とうとう、という思いです。

離島ではあるんですが、やはり高齢者ということで

気になりますね。島は高齢者が圧倒的に多いですから。


朝一に市の方から連絡がありました。

塩飽勤番所等の休館を31日までするとの

ことでした。仕方がないですね。

しばらく静かな島です。




チューリップ
早くも咲きました




AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /