特定非営利活動法人移動サービスアクセス

トップメイン画像
お知らせ
2025年10月15日 2024年度の事業報告書等を掲載しました。
2024年7月12日 2023年度の事業報告書等を掲載しました。
2023年7月12日 2022年度の事業報告書等を掲載しました。
2023年2月1日 令和5年1月13日に開かれた横浜市福祉有償移動サービス運営協議会にて 協議が調ったので、2月1日より利用料金の改定をいたします。 料金の詳細は「利用方法」のページでご確認ください。
2022年8月11日 2021年度の事業報告書等を掲載しました。
2022年3月23日 「ガイドボランティア制度を利用するには?」 「ガイドボランティアになるには?」のページを更新しました。
2021年6月20日 2020年度の事業報告書等を掲載しました。
2021年6月17日 2021年6月15日に横浜市の障害児者施設等従事者に対するPCR検査をスタッフ全員で受け、 本日全員が陰性との結果が出ました。
2020年8月23日 2019年度の事業報告書等を掲載しました。
2019年8月1日 2018年度の事業報告書等を掲載しました。
2019年5月1日 江田駅から5分のところに事務所を移転しました。 電話・FAX番号 に変更はありません。
便利になりましたので、お気軽にお立ち寄りください。
2018年10月25日 11/30(金)にガイドボランティア研修会を開催します。
詳細はこちらのチラシ1 チラシ2をご覧ください。
2018年7月14日 2017年度の事業報告書等を掲載しました。
2018年3月1日 ガイドボランティア・支援対象者登録は毎年度更新が必要です。 平成30年度用の登録申請書等に更新しました。
2017年3月12日 神奈川県指定、認定NPOの公開に必要な書類を掲載しました。
2017年3月5日 ボランティア登録・支援対象者登録は毎年度更新が必要です。 平成29年度登録申請書を更新しました。
2016年7月29日 2016年度ガイドボランティア研修会「視覚障がい者編」を
10月13日(木)に 開催します。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。
2015年9月4日 事務所を移転しました。
電話番号は045-875-5233 FAX番号は045-875-3750 に変更となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2015年6月22日 2014年度事業報告書・活動計算書・財産目録を更新しました。
2015年3月5日 ボランティア登録・支援対象者登録は毎年度更新が必要です。 平成27年度登録申請書を更新しました。
2015年1月21日 横浜市障害者ガイドボランティア研修の日程が変更になりました。2/27(金)青葉、3/9(月)旭、3/13(金)神奈川の3区で開催します。 詳細はこちらのチラシでご確認ください。
2014年10月22日 第1回ガイドボランティア研修会を開催しました。 今後の研修は10/24戸塚、10/31鶴見、11/17港北、11/26緑、11/28西、12/12都筑の各区で開催します。 詳細はこちらのチラシでご確認ください。
2014年8月20日 第1回ガイドボランティア研修会を10/22(水)
あおば地域活動ホームすてっぷで開催します。
2014年8月20日 今年度もガイドボランティア研修会を10回
開催します。
日程・会場ははこちらのチラシをご覧ください。
2014年6月26日 2013年度事業報告書・活動計算書・財産目録を更新しました。
2014年3月11日 ボランティア登録・支援対象者登録は毎年度更新が必要です。 平成26年度登録申請書を更新しました。
2014年1月23日 今年度の当法人実施ガイドボランティア研修会はすべて終了しました。
2013年8月7日 今年度もガイドボランティア研修会を10回
開催します。
日程・会場ははこちらのチラシをご覧ください。
2013年4月1日 平成25年度よりガイドヘルプ事業
「通学通所支援(乗降介助)」を開始しました。
2013年3月12日 平成25年度よりガイドボランティア制度が改訂されます。 詳細はガイドボランティアページをご参照ください。
登録更新手続きが必要です。申請書を更新しました。
2013年2月20日 平成24年7月17日に『神奈川県指定特定非営利活動法人』、平成25年2月1日には『認定 特定非営利活動法人』となりました。
2012年12月12日 1月以降のガイドボランティア研修予定が
決まりました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2012年11月22日 ガイドボランティア研修を1月12日に
はーと友で開催します。
チラシを更新しました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2012年11月8日 再就職応援フェスタを11月30日(金)
アートフォーラムあざみ野で開催します。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2012年8月18日 ガイドボランティア研修を9月8日に
かけはし都筑で開催します。
チラシを更新しました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2012年7月8日 ガイドボランティア研修を8月1日に
ふれあい青葉で開催します。
チラシを更新しました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2012年3月3日 H24年度ガイドボランティア登録申請書を更新しました。。
利用者登録、ボランティア登録ともに毎年度更新手続きが必要です。
2011年12月19日 来年のガイドボランティア研修予定が決まり、チラシを更新しました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2011年10月28日 ガイドボランティア研修チラシを更新しました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2011年09月17日 ガイドボランティア研修チラシを更新しました。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2011年08月22日
青葉区でのガイドボランティア研修会開催日が決まりました。
11/10(木)にアートフォーラムあざみ野会場で開催します。
2011年06月24日 2011年3月1日アクセス会報の 創刊号を発行しました。
(クリックするとPDFファイルが開きます。)
2011年06月24日 ガイドボランティア研修会を開催します。
2011年06月24日 ホームページをオープンしました。

〜誰もが自由に外出できる社会をめざして〜

誰にでも、自由で楽しい生活を送る権利があります。
私たちは、高齢になっても身体が不自由であっても、
「だれでもいつでもどこへでも」行きたいときに行きたいところに行ける
アクセスフリーの街をめざして、移動サービスアクセスを創りました。
地域に住む人々がたすけあい・ささえあう非営利の市民事業として、
誰もが心豊かに暮らすことのできる「まち」をめざしています。

ガイドヘルプ事業「通学通所支援」を開始

横浜市地域生活支援サービス事業者として登録しました。
詳しくは ガイドヘルプ事業通学通所支援 ページへ

横浜市障害者ガイドボランティア事業とは

視覚障害や肢体不自由障害、知的障害、精神障害のある方が外出するときに、必要となる付き添い(ガイド)をガイドボランティアが行う事業です。
ご利用について ガイドボランティア制度を利用するには? ページへ
ガイドボランティアについて ガイドボランティアになるには? ページへ


神奈川県指定NPO
認定NPO を取得

平成24年7月17日 神奈川県指定
平成25年2月1日 認定NPO を
取得しました。
団体概要、事業報告書等は
こちらのページ
をご覧ください。

運転ボランティア募集中

送迎・介助をしてくださる
有償ボランティアを募集しています。 topvolanteerimage
あなたの時間を
ほんの少し
ご提供ください。

特定非営利活動法人
しかくしかく移動サービスアクセスしかくしかく

〒225-0015
横浜市青葉区荏田北3-11-24
Tel : 045-875-5233
Fax : 045-875-3750
Mail : npo_idou_access3298@n04.itscom.net

《振込口座》
ゆうちょ銀行
【記号】10960 【番号】11210371
他行からは
【店名】〇九八 【店番】098
普通預金 【口座番号】1121037
口座名義 トクヒ)イドウサービスアクセス


個人情報保護方針について


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /