コンテンツへスキップ

弊館の新型コロナウイルス感染症予防対策について

ようこそ、花ホテル滝のやへ


私どもの小さな宿をお探しいただき誠にありがとうございます。私たちの柳津温泉はお寺を中心とした昔ながらの情緒あふれる門前町です。

町中でも少し背の高い建物でございます。
支配人とおかみが笑顔でお迎えいたします。

赤べこ伝承発祥の地でもあり、店内では絵付け体験を楽しむ方が数多く訪れます。宿の店先はいつもご近所の方々もコーヒータイム。隣りに湧き出る美味しい大清水でおもてなし。お気軽にお立ち寄り下さい。

柳津町はあかべこ発祥の地です。
滾々と流れる大清水。

もちろん日帰り温泉もOKです。空いている時間は、ご家族やカップルで貸切利用も可能です。4階屋上の天然温泉かけ流し貸切露天風呂(露天屋上は厳冬期お休み)も合わせてお一人様500円でご利用いただけます。柳津温泉の門前町は浴衣と桐下駄がよく似合います。ぜひお気軽に遊びにいらしてください。

露天温泉はいかがですか?

福満虚空蔵菩薩(ふくまんこくぞうぼさつ)で有名な圓蔵寺(えんぞうじ)では、毎年十三講まいりのご家族のお客様が春先から参拝が絶えません。最近はパワースポットめぐりの若い方々もたくさん訪れております。また、全国ロードショーの映画『ジヌよさらば〜かむろば村へ〜』は柳津温泉や西山温泉で1ヶ月以上もオールロケをされた作品です。弊館や自宅もロケに使用しされ、当時の想い出がたくさん。

柳津温泉や奥会津のイベント等、毎日更新の支配人塩田恵介のフェイスブックでぜひご確認ください! なお、柳津情報につきまして詳しくはやないづ観光Navi丑寅まつり(2021〜2022開催)のページをご覧下さい。

弊館は「泊食分離」を推奨し、お一人旅やビジネスのお客様も大歓迎です。提携予約サイトにはない、オリジナル宿泊プランを多数ご用意しています。ぜひご覧いただきご検討くださいませ。

また、本館より徒歩1分のところにある1棟貸し4LDKの花ホテルアネックス は、自由なスタイルで楽しくご利用いただいております。会津や奥会津観光の拠点として最適です!

ご予約はE-mailまたはお電話でご確認いただけましたら幸いです。なお、クレジットカード等の取り扱いはVISA,マスターカード、イオンカード、WAON、ユニオンペイ銀聯カード、デビットカードがご利用いただけます。そのほか宿へのお問い合わせはメールでもお電話でもお気軽にどうぞ。

メール/E-mail takinoya@hanahotel.jp
お問合せ電話 0241-42-2010
お急ぎの場合は 支配人携帯 090-3129-8102(8:00〜22:00待機中)

花ホテル館内&周辺情報の速報カレンダー

[フレーム]

今年もまた「来てよかった」「聴いてよかった」と言ってもらえるような講演会を目指していこうと思います。お時間ありましたらぜひどうぞ、お待ちしております! *第839回花ホテル講演会(通算 第969回) タイトル:「民話はこころのかけはし!パート11」 講 師: 五十嵐 七重 氏(奥会津の語り部 三島町在住) 日 時: 令和7年1月11日(土)15:00〜16:30 *第840回花ホテル講演会(通算 第970回) タイトル:「いかにして黒川城はなったか!」 講 師: 簗田 直幸 氏(会津葦名一族研究会会長 会津若松市在住) 日 時: 令和7年1月17日(金)19:00〜20:30 *第841回花ホテル講演会(通算 第971回) タイトル:「只見町のESD(持続可能な開発のための教育)の取り組み!」 講 師: 目黒 英樹 氏(只見町教育委員会勤務 只見町在住) 日 時: 令和7年1月18(土)18:00〜19:30 *第842講演会(通算 第972回) タイトル:「生成AIの活用法について 〜安全に、便利に、楽しく使いこなすには!パート2〜」 講 師: 大内 健一 氏(株式会社inf.AIソリューション部門担当 会津若松市在住) 日 時: 令和7年1月25日(土)18:00〜19:30 *第843回花ホテル講演会(通算 第973回) タイトル:「市民協働(参加型)の地域づくり!」 パネリスト: 新城 榮一 氏(NPO法人あいさぽセンター専務理事 会津若松市在住) 船木 大 氏(会津みどりの会会長 リサイクルブランド品取扱専門店代表 会津美里町在住) 聞 き 手: 柾屋 奈津子 氏(移住定住コーディネータ 会津若松市議) 日 時: 令和7年2月2日(日)14:00〜15:30 *第844回花ホテル講演会(通算 第974回) タイトル:「あなたにもできる私の練習法!」(仮題) 講 師: 仲田光穂 氏(24時間走世界記録保持者 公務員 千葉県在住) 聞 き 手: 関家良一氏(世界大会優勝者ウルトラマラソン界レジェンド 神奈川県在住) 日 時: 令和7年2月15日(土)16:00〜19:30 *第845回花ホテル講演会(通算 第975回) タイトル:「地域を豊かにするリサイクルへの取り組み!」 講 師: 荒川 健吉 氏(荒川産業株式会社 代表取締役社長 会津若松市在住) 日 時: 令和7年2月22日(土)18:00〜19:30 ------------------------------------------------------------ (注記)通常会費は500円、懇親会は3,000円(軽食付き先着20名様 要予約)です。 (注記)問合せは担当塩田(携帯090-3129-8102)までお気軽にどうぞ。 だいやまーく過去の「花ホテル講演会」はYouTubeでご覧いただけます! https://www.youtube.com/@user-jm5tf9hr9e #小さな宿の勉強会 #花ホテル講演会

Translate »

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /