S.A.F.E.(セーフ)は、消防団のための防災アシストアプリ。この防災アプリを活用する事で、地域に根ざした防災活動の要 消防団の活動がより迅速に、より万全の備えになります
- 情報伝達手段が不便
- 火災があれば
いち早く駆けつけたい - 団員が出動できるのか
把握できない - 管轄エリア外の
水利がわからない
S.A.F.E.なら消防団の抱える様々な悩みを解決できます
消防団支援アプリS.A.F.E.(セーフ)は、東日本大震災や消防団活動の経験を元に、2人の消防団員によって開発が始められた消防団のためのアプリケーションです。
災害発生情報の共有、出動可能な団員の確認、水利の確認、消防車両の位置情報、出動報告など消防団の活動をサポートする機能を提供します。
消防団の取り組みは江戸時代に始まったとされ、「共助の精神」で繋がり、地域防災の要として様々な役割を担っています。現代では消防団員数が年々減少しており、日中地元で活動できる団員も少なくなっている状況です。
S.A.F.Eによって情報の効率化を図り、少ない人数でも、より迅速な活動ができるよう支援に努めていきます。
アプリの魅力を動画でチェック
現場からはこんな声が届いています
もっと詳しく、アプリの使い方をご紹介
-
どんな機能があるの?
操作手順動画01
デモ画面解説動画
どなたでも簡単にはじめられます
S.A.F.E.は様々な受賞実績があります
S.A.F.E.の導入実績をご紹介します
導入実績
説明会や防災訓練にてS.A.F.E.の使い方・魅力をレクチャーしています
- 2018年7月8日
須賀川市 説明会 - 2019年8月5日
古殿町 説明会 - 2019年8月17日
須賀川消防署 説明会 - 2019年9月16日
富岡町 デモ説明会 - 2020年4月1日
磐梯町 説明会 - 2020年4月8日
浅川町 デモ説明会 - 2020年4月17日
富岡町 説明会 - 2020年6月17日
浅川町 説明会 - 2020年8月8日
古殿町 防災訓練 - 2020年11月16日
相馬消防本部 デモ説明 - 2021年9月15日/17
小野町 説明会 - 2021年12月11日
静岡県浜松市 防災訓練 - 2021年12月11日
小野町 災訓練 - 2022年2月21日
古殿町 仙台防災テック - 2022年6月18日
会津美里町 避難所設営訓練 - 2022年7月5日
川内村 説明会 - 2022年8月20日
大熊町 説明会 - 2022年10月16日
古殿町 防災訓練 - 2022年11月6日
田村市 説明会 - 2022年12月4日
小野町 R4防災訓練 - 2022年12月16日
小野町 仙台防災テック - 2023年1月14日
テレビ朝日収録 - 2023年1月17日
宮城県大崎市 行政視察 - 2023年2月9日
山梨県小菅村 説明会 - 2023年2月20日
福島県消防協会 デモ説明 - 2023年2月26日
西会津町 説明会 - 2023年3月5日
田村市 説明会 - 2023年3月17日
山形県舟形町 行政視察 - 2023年4月7日
山梨県小菅村 説明会 - 2023年5月24日
富山県黒部市 行政視察 - 2023年7月5日
茨城県小美玉市 行政視察 - 2023年7月29日
群馬県館林消防団視察 - 2023年8月6日
西会津町 防災訓練 - 2023年9月16日
磐梯町(会津地方)防災訓練 - 2023年9月16日
須賀川市防災フェア - 2023年10月1日
福島県県南地方総合防災訓練 - 2024年1月11日
香川県坂出市議会視察 - 2024年2月15日
須賀川市追加機能説明会 - 2024年2月16日
関東総合通信局 防災非常通信セミナー講師 - 2024年2月28日
大隈町実証実験 防火ソリューションシミュレーション - 2024年3月14日
福島県田村市機能拡張会議 - 2024年3月25日
ひょうごTECH成果報告会 - 2024年4月18日
千葉県袖ヶ浦 行政視察 - 2024年5月16日
国見町SAFE説明会 - 2024年9月7日
群馬県 館林消防明和消防団 視察研修 - 2024年11月13日
鮫川村 SAFE説明会
東奥日報社、岩手日報社、秋田魁新報社、河北新報社、山形新聞社、新潟日報社、福島民友社、福島民報社、阿武隈時報社、マメタイムス社、フジサンケイ・ビジネスアイ、財界ふくしま、ふくしま中央テレビ、ラジオ福島、ふくしまFM、福島県庁、消防庁、総務省、日本防火・防災協会、全国地域情報化推進協会
メディア紹介フジサンケイ・ビジネスアイ紙 令和2年1月9日掲載
インタビュー紹介SENDAI BOSAI TECH インタビュー
様々な情報が集約するスマートフォンを防災アイテムに。S.A.F.E.の導入で、迅速かつ確実な防災活動を。
- 大規模な設備投資 不要
- 契約のための資料 ご用意
- ご契約から運用までリモートで対応可能
- オンライン説明会できます