パートナーシッププラザ類似施設の整備状況


宮崎県環境情報センターは、こんなことをしています。
しかく環境についてのさまざまな相談におこたえします。
くらしの中の疑問、
仕事での調べものなど、
目的にあった資料を探す
お手伝いをします。
・省エネやリサイクルに関すること
・環境イベントに関すること
・環境関連の報道に関すること
・エコ幼稚園・保育所に関すること
・総合的な環境の学習に関すること
しかく環境についての資料や図書をご覧いただけます。
県立図書館の豊富な蔵書とともに、地球、生命、水、大気、植物、動
物、生態系、環境問題、くらし、自然保護など、環境に関するさまざま
な図書や新聞記事のスクラップ等を備えています。
また、
学校や公民館などでの環境学習に役立つパネルや測定キットの
貸し出しもおこなっています。
しかく環境についての情報を収集し、紹介しています。
環境に関するさまざまな情報を収集し、
県民の皆さんに紹介していま
す。
・環境に関するイベント、講演会など
・環境ボランティア団体の活動情報
・環境情報センターの活動情報
(注記) 詳しい情報は、
環境学習ポータルサイト
「みやざきの環境」
でご覧
になれます。
URL:http://eco.pref.miyazaki.lg.jp/
しかくこどもエコクラブの活動を支援しています。
こどもたちが地域の中で楽しみながら、
自主的に環境活動・学習をお
こなう「こどもエコクラブ」のさまざまな活動をお手伝いしています。
<活動支援例>
・各地のこどもエコクラブづくりをサポート
するため、クラブの作り方や活動の進め方
についての相談におこたえします。
・こどもエコクラブの仕組みや活動内容に関
する説明会を開催します。
・こどもエコクラブを普及するために、会員
サポーター同士の交流の場をつくります。
しかく環境保全アドバイザーを派遣しています。
専門的な知識を持った方々を環境保全アドバイザーとして登録して
います。地域における環境保全活動を支援するため、皆さんが開催する
環境に関する講演会、研修会、イベントなどにこの環境保全アドバイザ
ーの方々を講師として派遣しております。料金は無料ですので、ぜひご
活用ください。
<アドバイザーの専門分野>
・地球環境問題(環境科学、エネルギー、気象、都市や森林の整備など)
・環境保全活動(リサイクル、省エネ、緑化、河川浄化、環境測定など)
・自然観察(野生生物、ネイチャーゲーム、天体観測、環境教育など)
その他、環境に関することについて、幅広くおこたえしますので、お問
い合わせください。
しかくいろいろな環境講座を開いています。
この講座は、当センターが年間の実施計画をつくり、実施していますが、
誰でも参加でき、学習のテーマを事前に希望することも可能です。
・地球環境問題(地球温暖化、オゾン層破壊、省エネルギーなど)
・ごみ問題とリサイクル
・水質汚濁(生活排水対策、水質調査、水生生物による水質調査)
・大気汚染(自動車排ガス、酸性雨)
・夏休みの自由研究相談
・体験講座(紙すき体験、リサイクル工作など)
しかくみなさんの要望に応じて、出前研修をしています。
当センターのスタッフが県内各地に出向き、主催者が希望するテーマに
ついての学習会をお手伝いします。
地域のグループでの環境学習会(ボーイスカウト、子ども会、家庭教育
学級など)に、ぜひご活用ください。
・身近な環境問題とその対策
・温暖化のメカニズムとその対策
・省エネルギー、省資源
・消費生活と廃棄物
・体験学習(水質調査など)
センターの窓口では・・・ 県立図書館と連携して・
・・
地域に出かけて行って・
・・
こんなことも・・・

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /