ecology business cooperative

お問い合わせ

21世紀の
企業発展に向けて
国際人材交流を!

外国人の受け入れを通して、
企業の活性化と国際貢献を提案します。

組合情報

エコロジー促進事業協同組合では、2006年の設立以来、
フィリピンを中心に年間約100名の外国人技能実習生および
特定技能外国人の受け入れをサポートしております。

技能実習受入
優良認定
特定技能
登録支援機関

事業内容

エコロジーに関する事業を推進します

当組合員において下記の事業を行っています

  • 外国人技能実習生共同受入事業
  • 外国人技能実習生共同受入に係る職業紹介事業
  • 外国人建設就労者共同受入事業及び外国人建設就労者受入に係る職業紹介事業
  • 屋上緑化及び壁面・人工地盤等特殊緑化等に関する建設工事の共同受注
  • 屋上緑化及び特殊緑化等の管理業務の受注あっせん
  • 屋上緑化及び特殊緑化等に関する共同宣伝
  • 資材、原材料及び消耗品等の共同購買
  • 特定技能支援業務

代表挨拶

エコロジー促進事業協同組合は、創業以来、優れた人材を輩出するフィリピンの送り出し機関との強固なネットワークを築き、外国人技能実習生受け入れ制度の一層の充実を図るため、取り組みを続けてまいりました。現在では、ベトナム、インド、ネパール、インドネシアなど、様々な国々とのパートナーシップを広げ、組合員企業の皆様の多様なニーズに応じた人材の受け入れを実現しております。

また、当組合は日本語教育と人材育成に力を入れており、外国人の皆様が日本での生活や職場にスムーズに適応できるよう、さまざまなサポートを提供しています。

組合員企業の皆様には、この制度を最大限に活用していただき、国際交流の促進と人材育成を通じて、さらなる成長と発展に貢献していただけることを願っております。私たちは今後も信頼され、選ばれ続ける組合を目指して、取り組みを強化してまいります。

代表理事 菅井佳代子

お知らせ

各種規定

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /