2021年04月26日
【Duan Books】Open
各種クレジットカードが利用できる「duan books」を4月23日にグランドオープンしました。
2021年04月23日
お知らせ
日本僑報社の新しいオンラインストア「duan books」を4月23日にグランドオープンした。
https://duanbooks.myshopify.com
各種クレジットカードでご購入できるようになりました。よろしくお願いいたします。
https://duanbooks.myshopify.com
各種クレジットカードでご購入できるようになりました。よろしくお願いいたします。
2021年01月05日
【ロングセラー】「ことづくりの国」日本へ
関口知宏著を刊行しました。
2020年02月06日
支払い方法変更のお知らせ
今までの郵便振替は廃止し、銀行振り込み(先払い)とゆうパック代引き二種類に変更しました。
2018年12月31日
年度別・刊行書籍
2018年12月25日
「ことづくりの国」日本へ―〔新装版〕
ZhangYu、JeffreyYao著を刊行しました。
2018年12月25日
習近平はかく語りき-中国国家主席 珠玉のスピーチ集-
武吉次朗監訳を刊行しました。
2018年10月29日
2050年の中国-習近平政権が描く超大国100年の設計図
胡鞍鋼、鄢一龍、唐嘯、劉生龍著を刊行しました。
2018年10月01日
日中中日翻訳必携 実戦編?W
武吉次朗編著を刊行しました。
2018年07月18日
必読!いま中国が面白いvol.12『いま中国の真実は』
三潴正道監訳を刊行しました。
2018年06月26日
中国コンテンツ産業対外貿易の研究
劉建華著を刊行しました。
2018年05月16日
大岡信 愛の詩集
大岡信著を刊行しました。
2018年05月06日
「大平学校」と戦後日中教育文化交流
孫暁英著を刊行しました。
2018年03月31日
日中経済とシェアリングエコノミー
宮本雄二監修を刊行しました。
2017年12月28日
中国政治経済史論ー毛沢東時代 (1949〜1976)
胡鞍鋼 著を刊行しました。
2017年12月18日
【日中対訳】忘れられない中国留学エピソード
段躍中 編著を刊行しました。
2017年12月12日
日本人に伝えたい中国の新しい魅力
段躍中 編著を刊行しました。
2017年10月08日
『日本』って、どんな国?
大森和夫・弘子編著を刊行しました。
2017年09月29日
李徳全―日中国交正常化の「黄金のクサビ」を打ち込
石川好 監修を刊行しました。
2017年09月29日
対中外交の蹉跌 ―上海と日本人外交官―
在上海日本国総領事 片山和之を刊行しました。
2017年09月13日
習近平政権の新理念―人民を中心とする発展ビジョ
胡鞍鋼 著者代表を刊行しました。
2017年08月15日
2016年の「8.15」
『反戦平和・世代友好シリーズ?M 2016年の「8.15」』を刊行しました。
2017年06月28日
中日対照言語学概論
高橋弥守彦 著を刊行しました。
2017年05月26日
ジイちゃん、朝はまだ?
いわせ かずみ 著を刊行しました。
2017年04月11日
激動中国−中国人記者には書けない「14億人への提言」
加藤直人 著を刊行しました。
2017年04月11日
中国名記者列伝 第二巻
柳斌傑・李東東 編、加藤青延 監訳、黒金祥一 訳を刊行しました。
2017年04月11日
新中国を拓いた記者たち(下巻)
柳斌傑・李東東 編、河村知子 訳を刊行しました。
2017年04月05日
中学生小品
豊子?ト 著、黒金祥一 訳を刊行しました。
2017年03月31日
日中外交関係の改善における環境協力の役割
宮本雄二(元中国大使)監、日本日中関係学会 編を刊行しました。
2017年03月30日
ナゾの国 おどろきの国でも気になる国 日本
中国人気ブロガー招へいプロジェクトチーム 編、周藤由紀子 訳を刊行しました。
2017年03月25日
新中国を拓いた記者たち(上巻)
柳斌傑・李東東 編、河村知子 訳を刊行しました。
2017年03月25日
少年美術物語
豊子?ト 著、舩山明音 訳を刊行しました。
2016年07月28日
尖閣諸島をめぐる「誤解」を解く
『尖閣諸島をめぐる「誤解」を解く』を刊行しました。
2016年07月08日
日中友好会館の歩み
『日中友好会館の歩み』を刊行しました。
2012年01月07日
年度別・刊行書籍
2012年01月06日
注文(送信)について
注文されて1週間経っても連絡がない場合、或いは注文フォームから送信がうまくいかない方は、注文内容を明記しFAX(03-5956-2809)又はE-mail (info@duan.jp)にてご連絡ください。