WEKO3
インデックスリンク
メールアドレスを入力してください。
アイテム
99c74d8b-3e98-411b-9e86-12ef17159b87
| 名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
|---|---|---|
|
130315_sk20_03.pdf
|
Copyright © 農林水産省 農林水産政策研究所
Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Japan |
| Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2020年03月10日 | |||||||||||
| タイトル | ||||||||||||
| タイトル | 地理的表示の保護について-EUの地理的表示の保護制度と我が国への制度の導入- | |||||||||||
| 言語 | ja | |||||||||||
| タイトル | ||||||||||||
| タイトル | Protection of Geographical Indications -The EU Protection System of Geographical Indications and Introduction of a Protection System in Japan- | |||||||||||
| 言語 | en | |||||||||||
| 言語 | ||||||||||||
| 言語 | jpn | |||||||||||
| 資源タイプ | ||||||||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
| 資源タイプ | journal article | |||||||||||
| ID登録 | ||||||||||||
| ID登録 | 10.34444/00000050 | |||||||||||
| ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
| 著者 | × 内藤, 恵久
|
|||||||||||
| 抄録 | ||||||||||||
| 内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
| 内容記述 | 地理的表示の保護については,EUを始めとして既に多くの国で保護制度が整備されてきているが,我が国においても農産物・食品のブランド化推進等の一環として関心が高まっており,現在,地理的表示の保護を目的とした新たな制度の創設が検討されている。 EUの地理的表示の保護制度は,品質等の特徴と地域環境とのつながりを重視するとともに,基準(明細書)を定め,その基準に適合していることを公的な担保措置により確保することを通じた一種の品質保証の仕組みであり,価格の上昇等に一定の効果をあげている。一方,我が国では,地域団体商標制度等によって地域ブランド保護が図られているが,消費者に品質を保証するという観点等で必ずしも十分でない部分があると考えられる。 本稿では,我が国における地理的表示の保護のあり方についての検討に資するよう,EUの地理的表示の保護制度に関して,理事会規則等の関係資料の分析や既存研究の調査及び我が国の地域団体商標制度との比較等により,その詳細な内容等について明らかにする。これらの分析により,我が国における農産物や食品の地理的表示の望ましい保護のあり方について,基準を定め,その基準適合の確保を重視するEUの地理的表示の保護制度の経験から多くのインプリケーションが得られると考える。 |
|||||||||||
| 言語 | ja | |||||||||||
| 抄録 | ||||||||||||
| 内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
| 内容記述 | The EU and many other countries have established protection systems of geographical indications(GIs). In Japan, there are emerging interests in such a system to promote branding of agricultural products and foodstuffs. The EU system emphasizes the link between products and geographical environment, and it is a kind of quality assurance system with official compliance controls regarding product specifications. It is observed that GI products have been sold at higher prices in the market. Japan has a regional collective trademark system to protect regional brands, but it is not sufficient to assure quality to the consumers and enhance the value of brands. In order to contribute to the consideration of the establishment of a protection system of GIs in Japan, this paper makes clear the details of the EU protection system by analyzing materials such as Council Regulation of GIs, reviewing existing research, and comparing the EU system to the Japanese regional collective trademark system. Through these analyses, much implication could be got from the EU protection system of GIs with official compliance controls regarding product specifications to establish a protection system of GIs for agricultural products and foodstuffs in Japan. |
|||||||||||
| 言語 | en | |||||||||||
| bibliographic_information |
ja : 農林水産政策研究 en : Journal of Agricultural Policy Research 号 20, p. 37-73, 発行日 2013年03月15日 |
|||||||||||
| 出版者 | ||||||||||||
| 出版者 | 農林水産省 農林水産政策研究所 | |||||||||||
| 言語 | ja | |||||||||||
| item_10001_source_id_9 | ||||||||||||
| 収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
| 収録物識別子 | 1346-700X | |||||||||||
| item_10001_source_id_11 | ||||||||||||
| 収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
| 収録物識別子 | AA11614280 | |||||||||||
| 出版タイプ | ||||||||||||
| 出版タイプ | VoR | |||||||||||
| 出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||