WEKO3

To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

アイテム

産業連関分析による食料供給制約リスクの分析―ボトルネック効果を組み込んだGhosh型モデルによる前方連関効果計測―

https://doi.org/10.34444/00000036
3dc9f98f-91e6-40d8-b2f3-64deecf2ca66
名前 / ファイル ライセンス アクション
141212_sk23_01.pdf
Copyright © 農林水産省 農林水産政策研究所
Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Japan
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2020年03月10日
タイトル
タイトル 産業連関分析による食料供給制約リスクの分析―ボトルネック効果を組み込んだGhosh型モデルによる前方連関効果計測―
言語 ja
タイトル
タイトル An Analysis of Food Supply Chain Disruption Risks Using the Input-Output Model Developed by Combining Ghosh's Model for Measuring the Forward Linkage Effects and the Bottleneck Model
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.34444/00000036
ID登録タイプ JaLC
著者

× 株田, 文博

ja 株田, 文博

ja-Kana カブタ, フミヒロ

en KABUTA, Fumihiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 輸入に依存する食料の輸入途絶等の量的変動リスクについて,川下産業の生産に影響が波及する前方連関効果を計測するGhosh型モデルに,ボトルネック型モデルの考え方を組み込んだモデルを開発して,産業連関分析により影響試算を行った。
分析の対象とした麦類,豆類,飲料用作物,その他の食用耕種作物,金属鉱物の5部門の中で,経済全体への影響が最も大きいのは,金属鉱物が輸入途絶した場合で,生産額が約40兆円,減少率は約4.5%と試算された。食料4部門の中では,原料としての直接の仕向け先であるでん粉,植物油脂,飼料等からさらに波及して,食品製造業のみならず,農林水産業,外食産業,一般製造業等多部門に経済的影響が連関していく,とうもろこしを含む「その他の食用耕種作物」部門が輸入途絶した場合に,他の食用向け需要の比率が高い麦類,豆類,飲料用作物の3部門と比較して,とりわけ大きな影響が予想されるとの試算結果となった。経済的な被害を最小限にするとのリスク管理の視点から,その他の食用耕種作物の安定供給確保が特に重要であることが示唆される。短期的な需給変動に備える飼料穀物備蓄対策のみならず,中長期的な視点では,需要家である畜産部門等にとっても合理的な価格を実現して,輸入代替財の国内生産を促進すること等が,輸入に付随する供給障害リスクを低減することに繋がろう。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper presents an economic impact assessment of supply disruption risks of food dependent on importation, using the Input-Output model developed by combining Ghosh's model for measuring the forward linkage effects and the bottleneck model. Among the five sectors assessed, namely "wheat, barley and the like", "pulses", "crops for beverages", "other edible crops"(including maize), and "metallic ores", the greatest impact on the economy as a whole was estimated for importation disruption of "metallic ores", with production reduction amounting to about 40 trillion yen, or about 4.5 percent of total production. Out of the four food related sectors, the impact of "other edible crops" (including maize) disruption was estimated to be much bigger than the other three sectors, since maize especially is the key raw material for producing starch, corn oil, organic fertilizer, animal feed and its disruption impact shall spread not only to the food manufacturing industry, but also to agriculture, livestock industry, fisheries, the food service industry, and the general manufacturing industry. This result suggests that securing a stable supply of "other edible crops"(especially maize)is of particular importance from a point of risk management to minimize the economic damage.
言語 en
bibliographic_information ja : 農林水産政策研究
en : Journal of Agricultural Policy Research

号 23, p. 1-21, 発行日 2014年12月12日
出版者
出版者 農林水産省 農林水産政策研究所
言語 ja
item_10001_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-700X
item_10001_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11614280
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
0
views
Views

Versions

Ver.1 2023年05月15日 08:54:59.954719
Show All versions

エクスポート

OAI-PMH
Other Formats

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /