蛍光管照明からLED照明へ

山形県電機商業組合からのご提案です。

以下の理由により、2027年末をもって水銀が含まれる蛍光管や水銀由来のランプ等が製造終了いたします。

我が国においては、水銀及び水銀化合物の人為的排出から人の健康及び環境を保護することを目的とする「水銀に関する水俣条約」を締結し、「水銀による環境の汚染の防止に関する法律(平成27年法律第42号)」等に基づく措置等を行っています。
2023年10月30日から11月3日にかけてスイス・ジュネーブにおいて開催されました「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議(COP5)」におきまして、水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプについて、その種類に応じて、2025年末から2027年末までに製造及び輸出入を段階的に廃止することが決定されました。
さらに、2024年12月には、「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定、公布されました。これにより、水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプの製造については、その種類に応じて段階的に禁止されます。 (注記)輸出入の禁止については外国為替及び外国貿易法により措置されます。
禁止対象となる蛍光ランプは、期限以降の製造及び輸出入が禁止されます。(禁止期限後においても在庫品の流通・販売や既存製品の継続使用は可能です。)

これからは蛍光管が手に入りにくくなり、蛍光管の高騰が考えられます。また、蛍光管の処分にもけっこうな処分費がかかっております。蛍光管の交換の際に、ぜひ省エネであるLED照明への切り替えをご一考ください。

【組合員専用】初期交換手数料他価格改定のお知らせ

山形県電機商業組合様

いつも大変お世話になっております。標記の件、
販売店様が自店で着手した保証期間中の修理が未完了となり、メーカーへ修理依頼したときで、一定の条件を満たした場合に支払う「修理審査技術費」
及び、
商品販売後1週間以内のメーカー責任に起因する故障により、販売店様がやむを得ずセット交換した場合に支払う「初期不良交換手数料」
を改定する事となりました。

続きを読む

【組合員へ】請求書送付方法変更のお願い

組合員各位

拝啓
初夏の候、組合員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素より当組合の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

この度、郵便料金の値上がり、SDGsにおけるペーパレス化の流れなどもあり、次回7月分の請求書よりメールにてお送りすることとなりました。
つきましては、組合にご登録いただいておりますメールアドレス宛に送信予定ですが(登録メールアドレスは、確認の文書をご参考ください)
別のアドレスへの送付をご希望の場合は、お手数ですが新たなメールアドレスを事務局までお知らせください。
連絡先メールアドレス: jimu@denkisyo.jp

また、どうしても郵送での受け取りが必要な方は、事務局まで申し出てください。

以上、ご理解とご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

令和7年7月1日
山形県電機商業組合 事務局

【おしらせ】山形県警主催:防犯用品購入キャンペーン

令和7年6月23日(月)より、山形県警察本部主催の防犯用品購入キャンペーンが始まります。
詳細は、特設サイト「防犯用品購入キャンペーン」ホームページをご覧ください。
期限は12月18日(木)となっておりますが、補助金上限になり次第、キャンペーン終了となります。

お急ぎください! ←終了しました

令和7年度 山形県省エネ家電買換えキャンペーンは、好評につき6月7日付で終了しました。

(削除) 本日、山形県が主催のキャンペーン「やまがた省エネ家電買換えキャンペーン」がまもなく終了のアナウンスが出ております。
申請がまだの方は、お急ぎください! (削除ここまで)

【おしらせ】トクする、ラクする、ホッとするキャンペーン

(注記)東北電力さんとご契約をされているご家庭へ向けたキャンペーンとなります。

山形県電機商業組合では、東北電力さんとタイアップしてキャンペーンを盛り上げて参ります。

エコキュートへの入れ替えでは、
国で行っている住宅省エネ2025キャンペーンも併用して使うことができた場合、さらにお得に!

続きを読む

【更新】やまがた省エネ家電買換えキャンペーン

山形県では、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取組みの一環として、地球に優しい省エネ家電への買換えを推奨するため【やまがた省エネ家電買換えキャンペーン】がはじまりました。山形県電機商業組合では組合をあげてバックアップしております。

この事業の内容は、「自らが居住する住宅で使用している家電製品の買換えのため、キャンペーン実施期間中に対象店舗で対象製品(新品に限る。)を購入した者に対し、購入金額に応じたキャッシュレス決済サービスのポイント、もしくは商品券を交付する」というものです。

キャンペーン対象商品:
県内の対象店舗で、対象期間内に購入した統一省エネラベルにおける省エネ性能多段階評価点が4以上(テレビは3以上)又は、省エネ基準達成率100%以上の下記製品。
(1) エアコン
(2) 電気冷蔵庫
(3) 電気給湯器(エコキュートに限る)
(4) テレビ
(5) LED 天井照明

商品の購入期間:令和7年5月23日(金)〜11月30日(日)
(注記)ただし、期間中であっても予算額(5000万円分)がなくなり次第終了となります。

詳しくは、ホームページへ! → 【やまがた省エネ家電買換えキャンペーン公式ホームページ】

災害対応のご報告

令和6年7月25日からの大雨災害におきまして、被害に見舞われた皆様には改めてお見舞い申し上げます。
復旧が未だ進まぬ地域の皆様には、早期の復旧をお祈り申し上げます。

さて、我ら山形県電機商業組合は、山形県および被災地域の自治体の皆様とともに、被災された住民の皆様の被災者生活家電購入支援事業をお手伝いさせていただきました。7月からの半年間の実施状況をお知らせいたします。

被災者生活家電購入支援事業についての調査報告(2025年1月20日現在)

【山形県電機商業組合への申込件数・内訳】

山形県電機商業組合新庄支部酒田支部合計
申込件数13536171
申込者被災状況
全壊9110
半壊8927116
販売状況
洗濯機691887
エアコン374178
テレビ8317100
冷蔵庫7822100

【組合員の意見・感想】
・今回の事業は地元店が被災者によりそう良い政策だと思います。
・今回の事例を万が一の災害の場合に応用していただきたいと思います。
・大変喜ばれました。
・たくさんの方からお電話を頂き、誠に恐縮に思います。
・(被災地は)悲惨でした。もっと補助金を出してもいいような気がします。
(注記)抜粋

以上、ご報告申し上げます。