直鞍労働基準協会は、会員みなさまの会費によって運営されている任意団体です。
直方労働基準監督署管内(直方市、宮若市、鞍手郡)に所在する事業場であることを会員資格として、
平成29年3月末の会員数は434事業場で、業種、地域を勘案して選任された役員事業場(委員)による委員会及び
総会での議決を経て事業を運営しています。
【主な事業内容】
主要行事および活動
労働基準法、労働安全衛生法等の法令改正のつど行う改正内容の説明会や、全国安全週間及び全国労働衛生週間における実施要綱説明会の開催、関連のパンフレットや広報誌の作成・配布。
労働基準法等に関する講習会や労働安全衛生法に定める技能講習や特別教育の実施。
基準協会会員ならびに直方労働基準監督署による事業場巡視活動を通じての事業場における労働災害防止、労働者の健康の保持増進のための安全衛生管理活動の援助。
会員企業からの安全、健康優良労働者表彰。
安全衛生ポスター、関連書籍等安全衛生管理関連用品の紹介斡旋。
安全衛生教育
登録講習等 玉掛、ガス溶接、小型移動式クレーン、フォークリフト
特別教育 クレーン運転(5t未満)
安全衛生教育 職長・安全衛生責任者教育
サービス活動
会報「労働基準ふくおか」の配布(年4回)
広報誌「直鞍労働基準協会ニュース」の配布(年3回)
労働基準・安全衛生・労働福祉等に関する情報の提供
図書・ポスター・安全衛生用品、受験申請書等の斡旋・配布
健康診断機関の紹介斡旋
各種特別教育の受講割引き