« マイ箸の出番減少? | トップページ | 公共の場のテレビ »
北海道洞爺湖サミットから一年。
このブログは、このサミットが終わった日からスタートしました。
それが7月9日。ゆるゆると書き続けて一年が経ちました。
709そして、記事数も今日で100となりました!
計算していたわけでも何でもなかったのですが、
6月下旬に記事数を見て「もしかしてこの日に当てられるかも」と目論み...。
アクセス数も9000に届こうとしています。
ほんの些細なことをつらつらとマイペースに書いてきました。
「大した内容ではないな〜」と思うこともしばしばでしたが、読んでくれている人がいるんだ!と自分に言い聞かせ、ここまで頑張ることができました。
時々、同じような内容のものを書いてしまったり、目新しいアイデアではないものも
あるかもしれませんが、モデルのうさ子に、楽しく伝えてもらおうと思います。
今、細々と実験中のテーマは
「食パンを家で焼くのはお得?」です。
パン屋さんやスーパーの食パンを買い、価格や重さ等比較し、記録。
時間がかかりそうですが、これを夏休み(?)の自由研究テーマにしようかしら、
というくらい楽しんでいます。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
« マイ箸の出番減少? | トップページ | 公共の場のテレビ »
ぶーちゃん
いつもありがとう!
思いのほか、自由研究に興味を持たれて、
本物の(?)小学生気分になってるよ
夏休みっていいよね〜〜〜。
投稿: 豆 煮え子 | 2009年7月11日 (土) 08時30分
祝100回おめでとう!
100個の記事を書くってすごいよね。
大変だけど、いつも楽しみにしてるので頑張って
自由研究も結果、待ってるよ★
投稿: ぶー | 2009年7月10日 (金) 22時25分
あかねちゃん
ありがとう。
そうそう、私も「手作りがお得」って
自信を持って言いたいがためにやっているつもりだけれど、実は違った...なんて?!
それはそれで興味深いので、色々試してみるよ
投稿: 豆 煮え子 | 2009年7月10日 (金) 08時25分
おお!100回おめでとう(≧∇≦)
パンは絶対作った方がお得だよ!!(と、言い聞かせて作ってます・・・)
まぁ、今って食パン買うのに100円でおつりきたりするから、金額だけで言うなら市販品のがお得かも。確かにそういうのって超軽くて中身ないけどね。
結果楽しみにしてる☆
投稿: あかね | 2009年7月 9日 (木) 20時51分
すけすけさま
ありがとうございます。
以前、すけすけさんに「パン作りますね」と
言ったものの、忙しさにかまけて送れずじまい...すみません覚えてはいるんですよ!必ず作りますから〜!
自由研究がんばります。これからも見て下さいね。
投稿: 豆 煮え子 | 2009年7月 9日 (木) 19時49分
おめでとう!!これからも楽しみにしていますよ!
パンねー、作った方が断然お得だよね。わかっちゃいるけれどついつい手が出てしまう・・・。煮え子ちゃんのような美味しいパンが色々焼けるならいいのだけど、レパートリーが少ない私、なかなか新しいパンに挑戦する時間と技術が・・・。自由研究の結果を楽しみに待っていますよ!がんばれ、ウサ子ちゃん。
投稿: すけすけ | 2009年7月 9日 (木) 14時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 祝!ダブル記念:
一周年&100レポートおめでとうございます!
これからも楽しみにしていま〜す。
パンは手作りの方が体に良いしお得と思うな〜
添加物が入ってないからすぐカビがはえるけれど、
それが本来の食べ物の姿なのよね。
最近の死体は腐りにくいって知ってました?
防腐剤が体内に多量に取り込まれている証拠だそうです。
今では食品を買う時に裏の原材料表記をチェックするくせがついたよ。
投稿: つっ | 2009年7月16日 (木) 14時06分