宮崎県町村会 http://blog.myzck.gr.jp Just another WordPress weblog 2025年8月30日 01:47:06 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.9.1 令和7年度 新富町職員採用試験について http://blog.myzck.gr.jp/?p=6449 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6449#comments 2025年8月30日 01:11:24 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6449 新富町では現在下記のとおり職員採用試験の申し込みを受付けております。

職種:一般事務

[学歴]問いません
[年齢]平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者
[採用予定人数]若干名
[採用予定日]令和8年4月1日
[受付期間]令和7年8月1日(金)10 時 から 9月5日(金)17 時まで
[申し込み方法]申し込みは下記新富町ホームページから可能です。その他の詳細についても下記リンクからご確認ください。
[新富町ホームぺージ]https://www.town.shintomi.lg.jp/item/21326.htm#itemid21326

職種:土木、建築、保健師、社会福祉士

[学歴]問いません
[年齢]昭和45年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた者
[資格]採用日までに資格取得ができない場合、採用になりません。
✓ 土木:資格不要
✓ 建築:二級建築士以上または2級建築施工管理技士以上の資格を有する者(見込み者含む)
✓ 保健師:保健師の資格を有する者(見込み者含む)
✓ 社会福祉士:社会福祉士の資格を有する者
[採用予定人数]若干名(すべての職種)
[採用予定日]採用は、随時行います。 その場合、採用日は原則1日付けとし、採用月は相談の上決定します。
[受付期間]現在随時受付中((注記)必要とする職員数を満たした場合受付を終了します。)
[申し込み方法]申し込みは下記新富町ホームページから可能です。その他の詳細についても下記リンクからご確認ください。
[新富町ホームぺージ]https://www.town.shintomi.lg.jp/item/21326.htm#itemid21326

お問い合わせ先:新富町役場 総務課 職員担当 電話 0983-33-6002

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6449 0
3月2日(土)開催~おいしいば・たのしいば~『メープルシロップ採取体験ツアー』 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6445 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6445#comments 2024年1月31日 01:40:21 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6445 天然のメープルシロップ採取体験。
この時期ならではの体験と共に自然の恵みに触れてみませんか?
日本三大秘境椎葉村では、なんと天然のイタヤカエデから樹液を採取し、天然のメープルシロップを作りことができます。
1〜3月上旬のこの時期にイタヤカエデは寒い冬を乗り越えるために、自ら樹液をたくさん出し凍らないように身を守ります。
そんな貴重な樹液を少し越訴分けしていただき、長時間手間暇かけて煮込んでいくと、なんと天然のメープルシロップが出来上がります。
樹液は、天気や気温によってとれる量が異なり、一滴一滴落ちなかなか多くの量をいただくことはできないためとても貴重になります。
また、採取してきたメープルシロップの原液を、ろ過しながら鍋に移し、あくを取りながら煮詰めていく、作業を長時間行い1Lのメープルシロップを作るのに、約40Lの原液が必要となります。
そんな貴重な体験を行ってみませんか?

しろまる開催日:2024年3月2日(土)
しろまる時 間:9時〜14時
しろまる最小催行人数:3名〜 (注記)お申込み順

(注記)詳細・お申込みは下記よりお願い致します。
お申込みをお待ちしております。

https://www.shiibakanko.jp/events/event/taiken19-2

4fd854be4b52e000efeea7a3c53e260d-scaled

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6445 0
【ツアー情報】〜世界農業遺産の夏〜キレンゲショウマ鑑賞とそばうち体験ー7月30日(土)開催ー http://blog.myzck.gr.jp/?p=6442 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6442#comments 2022年6月22日 05:35:56 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6442 高山に咲く希少なキレンゲショウマ。
7月〜8月にかけてが見ごろのキレンゲショウマを鑑賞します。

またこの時期には、世界農業遺産にも登録されている「焼畑」が始まる時期です。
昔から焼畑農法を守り続ける民宿焼畑さんの本格的なそばうちを体験できます。

一緒に椎葉の夏を楽しみまでしょう!
たくさんのお問い合わせ・ご応募お待ちしております。
詳細は下記ちらしをご覧ください。

5a76ba0de8afc45cc2b578e41cad7762

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6442 0
8月7日(日)開催~椎葉の夏を満喫~ 伝統料理!魚の石焼き&耳川源流で川遊び【令和4年度地域の稼げる看板商品創出事業】 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6439 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6439#comments 2022年6月22日 05:33:46 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6439 昔から椎葉村に伝わる自然の調理法『魚の石焼き』

河原の石を直に焼き、その余熱を利用して、綺麗な清流で育ったヤマメをほぐし、味噌をベースに甘めに味付け☆
最高の自然の恵みを堪能してみませんか?

また側を流れる耳川源流の綺麗な川で都会では体験することのできない川遊びを思いっきりご家族で楽しんでみませんか?

たくさんのお問い合わせ・お申込みお待ちしております!
詳細は下記ちらしをご覧ください。

5a76ba0de8afc45cc2b578e41cad7762-1

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6439 0
【体験ツアー情報】喜久子お母さんの山菜学校-4月23日(土) 開催- http://blog.myzck.gr.jp/?p=6436 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6436#comments 2022年3月28日 06:00:14 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6436 春の椎葉村は山菜の宝庫!自分で採取した山菜を天ぷらにしていただきましょう。
森の民宿龍神館の女将、喜久子お母さんオリジナル山菜料理も味わえます。

▼森の民宿龍神館
https://www.shiibakanko.jp/stay/stay18

▼参加料
大人:3,000円
子供:2,000円

[画像:7ae73397e50ecab9b7733478b858c8a6-1]

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6436 0
九州大学公開講座第4弾 椎葉の奥座敷 春の津野岳(江代山)散策!-5月21日(土)・22日(日)開催- http://blog.myzck.gr.jp/?p=6433 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6433#comments 2022年3月28日 05:57:46 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6433 天然林が多く残る九州大学宮崎演習林内の散策をしていただきます。
2日間講座を受けられた方には、修了証を授与します!(1日だけの受講では認められません)

▼参加料
大人:5,000円
子供:3,000円
(注記)宿泊費別途7,700円

bc8ef5c0b0a07559891e94b82045ddb1-scaled

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6433 0
(3/14〆切)青山美智子さんの作品にちなんだ「ハニースウィーツ」募集中! http://blog.myzck.gr.jp/?p=6426 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6426#comments 2022年2月22日 01:13:27 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6426 椎葉村図書館「ぶん文Bun」が人気作家の青山美智子さんとコラボレーション!

青山美智子さんの短編集『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)の各章に毎回出てくる老舗洋菓子メーカー呉宮堂のハニードームのように、

青山美智子さんの作品に出てきそうな「ハニースウィーツ」レシピを募集します。

5月28日に開催される審査会では、なんと青山美智子さんも審査員として参加されます。

人気レシピ5選には青山美智子さんのサインをあしらったウッドボードをプレゼント。

たくさんのご応募をお待ちしています!

詳細はチラシ、または以下のリンク先にてご覧ください。

オモテ-724x1024

ウラ-724x1024

椎葉村図書館「ぶん文Bun」のお知らせページ

https://lib.katerie.jp/index.php/column-news/131-2022年02月15日-00-28-57

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6426 0
【椎葉村】第37代目鶴富姫の募集について http://blog.myzck.gr.jp/?p=6423 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6423#comments 2022年1月28日 08:11:10 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6423 椎葉村の一大イベントである『椎葉平家まつり』
2年連続で新型コロナウイルスの影響にて残念ながら中止となっておりますが、
今年は無事に開催できることを祈っております。

椎葉平家まつりのメインとなる、第37代目「鶴富姫」を募集します。
一緒に椎葉村の観光や魅力をPRしませんか?
応募要項は下記の通りです。

1.募集人員
『鶴富姫』1名

2.応募資格
1満18歳以上の未婚女性(高校生除く)
2椎葉平家まつり期間中および1年間の観光イベント並びに観光PR活動に参加できる人

3.応募方法
履歴書に必要事項と身長、応募の動機を記載の上、最近6ヶ月以内に撮影した正面からの全身および顔写真を各一枚添えて、郵送または持参にてお申し込み下さい。また、他薦も同様に受け付けます。

4.申込期限
令和4年4月3日(日) ご持参または郵送(当日消印有効)

5.選考方法
1第1次選考・・・書面による選考【4月下旬】
2最終選考・・・・面接による選考【5月上旬】
(注記)第1次選考終了後、該当者にご連絡します。

6.副 賞
現金15万円・クリスタルトロフィー・コスチュームなどをプレゼント致します。

7.申込・問い合わせ先
〒883-1601 東臼杵郡椎葉村大字下福良1826番地108
一般社団法人椎葉村観光協会 事務局
Eメール:info@shiibakanko.jp
TEL0982-67-3139 Fax0982-67-3155
主催 椎葉平家まつり実行委員会・(一社)椎葉村観光協会

20211106_151132-scaled-e1643004093534

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6423 0
【宮崎県民限定ツアー】ダム湖探索クルージング -11月14日(日)、20日(土)開催- http://blog.myzck.gr.jp/?p=6419 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6419#comments 2021年10月06日 04:16:53 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6419 日本初のアーチ式コンクリードダム、上椎葉ダム。
四季折々に美しい風景を見せてくれます。

紅葉広がる上椎葉ダムを船でクルージングしてみませんか?

宮崎県民限定!ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象!
この機会にぜひ椎葉村へお越しください!

(注記)詳細は、募集ちらしをご覧ください。

e3266e14dfc4cb67c0bbf27802c80bdd-1

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6419 0
【宮崎県民限定ツアー】〜栂の木歩道を歩く〜 原生林内の紅葉と出会う旅 -11月3日(水)開催- http://blog.myzck.gr.jp/?p=6416 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6416#comments 2021年10月06日 04:15:08 +0000 http://blog.myzck.gr.jp/?p=6416 宮崎県民限定ツアー!ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象!
この機会にぜひ椎葉村へ!!

許可なしでは立ち入ることのできない「栂の木歩道」を地元のガイドと供に散策。
美しい原生林内の秋を感じてみませんか?
たくさんのお問い合わせ・ご応募お待ちしております。

(注記)詳細は募集ちらしをご覧ください。

[画像:e3266e14dfc4cb67c0bbf27802c80bdd]

]]>
http://blog.myzck.gr.jp/?feed=rss2&p=6416 0

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /