[フレーム]

矢田豊松の無頼館

武士の日常を主に随筆でつづります。

2019年01月21日00:45
カテゴリ
エッセー

二十四年ぶりに友と再会した。カナダに一年滞在していたとき知り合った日本人で、当時はトロント大学の学生だった。フェイスブックで友達に分類され、子供を抱いた画像が送られて来た。


私は毎晩寂しく、ろくに稼ぎもないのにガールズバーで散財している。その日は花金で、塾のバイトが終わると、またも独りでいるのに耐えられなくなった。

「何してる? これから飲まない?」

「マジっすか」

わらをもつかむ思いでメッセージを送ると、すぐに好意的な返事があった。


子供を風呂に入れてから来るというので、指定された神保町のアイリッシュパブに入って待つ。店内は、付近の会社で働く三十、四十代の男女でにぎわっていた。私には無縁な空間だ。程なく表れた旧友は、中年の顔になっていたが、持ち前の社交性が社会の荒波に鍛えられ、一層生き生きとしている。


「トヨさん、お待たせ」


入り口で大きな声を出してから、こちらのカウンターに来るまでの間、二、三組の男女に声を掛けられていた。私には全く理解できない世界だ。私は女がいたらすぐちょっかいを出すので、男女混合の集団行動というものが存在しない。しかも、それに干渉せず、集団ごと付き合っている。


彼は外資系IT企業にヘッドハンティングされていた。六本木に河岸を変えると、黒人の店長や白人の客たちと気さくにおどけている。トロントで私を知っていたという日本人男性を呼び出す。今は大手広告代理店で勤めているという。私が嫌われていたことを初めて明かされた。一つ大人になろうと、和解の印に名刺を差し出すと、「ちょっと、名刺を切らしていて」と背広姿で返される。自分が社会の敗北者であることを確認した。


翌晩、バイトの帰りにスーパーでユリの花を買った。カナダで私が好きだった女子高生が黒人と結婚したとの報告メールが来ていた。混血の子供とのスリーショットの画像を添えられて。踏んだり蹴ったりの現実を見せられる。やけ酒を飲みながら桑田佳祐の『声に出して歌いたい日本文学』を聴いていると、石川啄木の『一握の砂』に次の歌詞があるのを知った。


「ともがみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買ひ来て 妻としたしむ」


周りがどんどん立派になっているのに、私は定職にも就けず、独り老いている。どこか狂っているのだろうが、このようなときに花を買う感性だけは正常のようだ。

タグ :
#カナダ
#混血
#花
2018年04月12日21:44
カテゴリ
エッセー

私は職を転々としてきた。最長で六年三カ月勤めたが、大抵は一カ月強で辞める。欲深い人間たちに囲まれ一日一日を地獄のような思いで乗り越え、最後に人生の無意味さに耐えられなくなり、黙って辞めるのである。

去年の暮れは、不動産会社を一と月余りで辞めた。疑い深い女上司に一日中しかられていて、初めて反論したら「じゃあ、辞める?」と挑発された。隣席の白痴女も上司のまねをして注意してくるようになり、この職場にいられないと思った。私の人格に問題があるのだろう。


納税額日本一で多くの自己啓発本を著している斎藤一人さんは、転職を繰り返すのは「なめられているから」と両断する。「なめられてるから、どこへ行っても楽しくないの」。説得された私は、次の就職活動を強気で臨んだ。面接官に「苦手な人間は」と問われ、「威張っている人間を見ると、ぶん殴りたくなる」と答えた。採用通知は来なかった。


やっとのことで別の不動産屋に入りほっとしたのも束の間、英語女がいた。英字紙も読めないくせに、「オップス」などと連呼している。休暇の日に、日本語ペラペラのシンガポール人の「友人」を見せに来た。私は黙っているのに耐えきれず、千昌夫の発音で「ウエルカム・トゥー・ジャパン」とおどけたら、以降、「矢田さんのあの英語が傑作だったわ」としつこく言って来る。


「無能パングリッシュ」と言い返すべきか悩み、人生の師と仰ぐおばさんに相談した。

「矢田君、子供ね。そんな小さなこと。放っておけばいいじゃない」


電話で一蹴された。「大切なものを守るため、手段として働くのよ」と諭された。目の前の虚栄や不公正に目くじらを立てる私は子供なのだろう。しかし、大切なものとは結局、お金や身分保障ではないか。物的豊かさを守るために目の前の理不尽を許す方が、貧困な精神に映る。サラリーマンは給料で買収されている、ずるく卑怯な人種である。その意味では、やくざの方が正しい。

「矢田君は、思想がおかしい」


少し口を開くと、返された。父からも「豊松は思想が悪い」と怒られ育った。私には、どう考えても「小さなこと」の方が重要に思える。これらを放置して金持ちになり、ちやほやされたら、「解決」なのか。それでも、私以外の皆がそう言うからには、自分の方が間違っているのかもしれない。不安になった私は社会標準に倣い、翌日出勤する。


「おはよう」と英語女に声を掛けると、「グッ、モーニン」と不必要な巻き舌で返される。笑顔で応じた私は一歩、汚れた気がした。

タグ :
#転職
#英語女
2016年09月08日20:44
カテゴリ
エッセー

どうしても酒をやめたいと思い、医者から断酒薬をもらった。これを服用して酒を飲むと、死ぬ。ずっと以前から勧められていたが、そこまでアル中じゃないと抵抗していた。


「酒を二十四時間以上空けてから、飲んでください」


忠告通り、私は三十六時間空けて試した。金曜日に飲みに行ったので、日曜の朝、その液体を言われた通り一〇シーシー喉に流し込む。新宿に右翼の街頭演説を取材に行き、昼すぎに戻る。自宅の最寄り駅近くの百貨店で本を読んでいると、手がしびれてきた。次第に悪寒がしてきて、足までガクガク震えてくる。


椅子に腰掛けているのもつらくなり、退却することに。初夏の太陽が照り付けているが、かばんから長袖を出して着る。自宅を目指して歩くと、足の裏がひりひりしてくる。一歩前進するのが苦痛だ。根性でアパートにたどり着くと、布団も敷かずに倒れ込む。薬局の緊急電話番号にかけると、「では、服用を一旦中止してください」とのんきなことを言われる。


翌朝、生きていた。悪い汗も収まり、意識も正常に戻る。医院に行き、先生に尋ねた。


「あの薬を飲んで、死んだ人はいますか」

「います」


話によれば、服用しながら我慢できずに飲酒したり、服用方法を誤って奥さんがみそ汁に入れた例などがあるとのこと。断酒のための手段で死ぬのは、飲酒で死ぬよりばかげている。私は薬の服用をやめた。


断酒には、何かに没頭するのが一番だ。昨年、宅建を受ける前、一月近く酒から遠ざかれたことを思い出す。不動産の書類作成や講演のテープ起こしに取り組むことに。


〈これでもう、いつでも好きなときに酒を飲める。普段、飲まなければ体調もいいし〉

殺人薬を手放し、自由を手にしたうれしさで、人生が楽しくなった。

タグ :
#酒
2016年08月27日20:17
カテゴリ
エッセー

「俺、パソコンやらないから」。メールアドレスを聞こうとしたとき、無職の知人がこう答えたのを聞き、内心笑ったことがある。「持ち物は人並みに」が口癖の父の方針に賛成しかねてきた私でさえも。


しかし、私もすっかり少数派になった。今やスマホが普及し、大抵の友人はフェイスブックやツイッターをしている。電車に乗っても、お店に入っても、あちらこちらで撮影の「カシャ」という音が聞こえる。私は口に出さないが、人類監視の道具を持たされている愚かな大衆の振る舞いと理解する。それで一層、最新メカの採用に消極的になってきた。


ついに先日、困った事態に直面した。バイト先の不動産屋で、外出中の営業部長から「書類を写メで送ってくれ」と頼まれたのだ。私はPHSしか持っていない。一日中携帯をいじっていた田舎女への嫌悪感から、メール設定もしていない。事務所にいたのは六十代後半の社長と私だけ。できないことを社長に告白し、支援を求めた。


「俺、何にも分からんねえから」

「私も分かりません」

社長は「時代遅れ」「IT音痴」と社員たちに冷やかされている。それでも「どれどれ」と言ってガラ系の携帯を開き、「これでいいのか」とカシャッとやる。目を凝らしてメールに添付し、送信をする。


社長に後光が差して見えた。十年間の空白のつけは大きい。私はもはや石器時代の住人である。なぜこうなったのか考えると、腹立たしくなった。もともと数学や理科は得意だったのに、受験に失敗した姉の入れ知恵で放棄したのだ。と、スティーブ・シーボルトの本の一節が拍車を掛ける。


「二流の人は進歩にびくびくし、一流の人は面白くなってきたとワクワクする」

私は恐怖を押し返そうと、「どうせ進歩など、異星人たちが管理のために小出しにしているだけじゃないか」とうそぶく。

タグ :
#IT
#異星人
2016年08月14日09:53
カテゴリ
エッセー

大学一年生以来の合コンに参加した。昼夜逆転のアル中生活から脱却したいからだった。人生に希望が持てないことがその元凶と考え、嫁さん候補を見付けようと思った。出会い系ビジネス業社のサイトから応募する。


居酒屋の半個室に集まったのは、私を含めた男性三人と女性二人。七十人対四人の先回の合コンよりましだった。しかし、中学生のときに三角関係からクラス全員に無視され、殴る蹴るされて独りで卒業したトラウマを持つ私は、ここでも対立の恐怖からにこにこへらへら皆を持ち上げ、へりくだり、ばかにされるよう仕向け、そのようになった。


女性は二人とも茶髪で、四十近い事務員と三十一歳の飲食接客業アルバイトだった。男性は私以外サラリーマン。一人は体格のいい陽気な営業マンで、もう一人は小さくて暗い技術屋だった。私は「今日は全員が来てよかったと思える会にしたいと思います。心を開いて対話しましょう」と偽善的なことを言った。男同士が蹴落とし合うのを恐れた。


営業マンは「趣味はフットサル。学生時代サッカーをやっていた」と胸を張る。技術屋は「仕事で休みはめったにないけど、ポケモンGOを楽しんでる」とあいさつする。女性軍が喜ぶ。私は「ライターですが、仕事はろくにありません。趣味は街頭演説。酔って出来た子です」と自己紹介した。


営業マンはここぞとばかり私に向き、「お金は重要だと思わないか」と同情のそぶりを見せる。小男の方は、私が何か言う度、もごもごとつぶやいて笑う。私は全くモテない。ボクシングをしていたと明かせばよかったのか。居酒屋を出ると、最後まで残った女性事務員は営業マンにしなだれかかった。


三人は二次会に向かったが、私は「お金を下ろす」と言って帰って来た。モテない現実を直視すると、張り裂けそうな気持ちになる。酔えない酒を飲みにまたバーに足を運び、アル中が一層深まった。

タグ :
#酒
#合コン
2016年04月18日22:41
カテゴリ
エッセー

「人の話をよく聞け」「あんぽんたん」などと罵倒されて育った私は、人の助言を不必要に聞く習慣がある。どんな人の意見も自分の考えより優先してきた。


十年ほど前、自己啓発書に「人間として好意を抱いている人には、その気持ちを伝えた方がいい」というものがあった。特に異性には、言葉で伝えないと分からないと強調している。女性向けに書かれた嫌いがあったが、著者は男性。郷里でお世話になったおばさんがいたので電話し、「好き」と伝えた。すると会ってくれなくなった。


米国映画で、意中の女性を口説き落とす鉄則が紹介されていた。「押して、押して、押しまくれ」という単純なものだった。早速、取材で知り合った市会議員の女性に「俺と付き合ってくれ」と電話する。断られたが、間を置いて手紙や絵はがきを送る。押しの電話をすると、手厳しい口調で注意された。


「その気はありませんって、言いませんでしたか」


田舎で公益法人の職に就いていたころは、肉体的にも金銭的にも、絶好調の時期だった。地方都市の高級マンションに単身入居し、ジムにも通い始めた矢先だった。


「矢田さん、ナンパなんかやめた方がいいですよ。彼女できてないわけでしょう」


男子中学生に言われ、家と職場の往復人生になる。


その以前、公共放送のディレクターにちょっかいを出したことがあった。ルソーの『告白』に倣って「俺の子供を産ませたい」と恋文を書く。右翼の友達に「血判を押すといい」と助言され、指をカッターで切って血染めにした。後日、局に電話すると、気持ち悪がられる。数日後、「もう一切、連絡してこないでください」と書き殴ったメモが届いた。


もう人の意見に従うのはやめた。しかし、今では相手にしてくれる女性がいないどころか、助言する同性すらいない。

タグ :
#恋文
#右翼
2016年03月10日20:54
カテゴリ
エッセー

定価とは、奴隷階級が商品取引で「ずる」できないようにする細工だと思っている。日本でこれが隅々まで浸透したのは、行列を守らされたりするのと同様、働き蜂として位置付けられている証しと理解する。


それでも、定価がありがたく感じることがある。先日、沖縄を訪ねた際もそうだった。二日間、神聖な小島に滞在した後、那覇市内に来た。小雨が降っていたので、土産物を下見しようとアーケード内の商店をのぞく。すると、気の早い店員が出てきて、商品をビニールから出したり、服のサイズを探したりする。私はこういうのが苦手だ。


アーケード街を進むと、市場にたどり着く。魚介類や豚肉、海草などが、所狭しと並ぶ。隣にいた女性は、実に交渉がうまい。島ラッキョウのブースで、男性店員に試食用を差し出される。

「ふん、おいしい。じゃあ、これは」


隣にある白菜漬けを指差すと、今度はこちらをようじに付けて向けられる。

「これ、二つでいくら」

「二つだと千七百円だよ」

「おまけして」

「じゃあ、千四百円で」


女性の図々しさに敬服した。私などは、試食したラッキョウのみそが手に付いただけで嫌だ。それで買わなければ、「食い逃げされた」とののしられるはず。これを恐れ、商品を触るのも気が引ける。


最終日、土産物を買いに市場を再訪した。ようやく晴れたが、繁華街はほこりっぽく、ごみごみしている。しかも、外人だらけ。街中が汚らわしく感じ、帰京時に使おうとしたマスクを着ける。市場に足を踏み入れるが、買う気が起きず、引き返した。


搭乗までの四時間をホテルのロビーと空港で過ごす。土産屋で海ブドウを八百四十円で買った。市場では三百五十円だったが、大満足である。私は生来の奴隷階級だろうか。

タグ :
#旅行
#奴隷
2016年03月09日22:45
カテゴリ
エッセー

私は普段、倹約に努めているが、酒が入ると散財してしまう。しらふになって振り返ると、金銭感覚の落差にがくぜんとする。


最も端的に表れるのは、飲食代である。好物のカレーを外食すると、最安値のネパール料理店で千四百五十円かかる。無職同然の私には分不相応に感じ、自炊で我慢するのが常だ。ところが、夜が更けるとそわそわし、平気でガールズバーに行く。一軒二万円くらい使うが、感情が高ぶったときには、はしごすることも。カレーが二十回以上、外食できる。


取材用のICレコーダーが壊れているが、一番安い機種でも四千五百円する。使い慣れたメーカーの最新型は、一万二千円。お金に余裕のない私は、半年も悩みながら買わず、今までのものをだましだまし使っている。


もっと迷っているのは、金沢旅行だ。大好きな町で、いつも訪ねたいと思っているが、『いやいや、ぜいたくが過ぎる』と我に返る。航空券付きの宿泊パックで、三万円強かかるからである。昨年春に行く計画だったが、秋に変更し、小正月に延期し、一年以上足踏みしている。


散財は、日常の中にエアポケットのように存在する。先日は、懇意にしている右翼雑誌の街頭演説に立ち寄った。終わると大抵、みんなで飲みに行くが、この日は幹部連中に用があるらしく、解散となる。若手の編集者がいたので絡むと、「じゃあ、飯でも食いますか」と応答された。今日こそ禁酒の決意で臨んだのに、下戸の青年を前にグビグビ飲む。別れると、ストレスから解放された喜びで一人、ガールズバーに行く。立ち食いそばで仕上げ、タクシーで帰ると、総額三万千二百九十円也。金沢に行けた。


翌日、夕方まで寝ていた。起きて一日前の原稿を書く。浪費した反省から、この日は外食をあきらめる。九十八円のネギを買い、ネギのみのみそ汁を作る。化学調味料入りの漬け物とご飯の粗食に甘んじた。

タグ :
#自炊
#ガールズバー
#酒
2016年03月05日22:00
カテゴリ
エッセー

『金八先生』のような教師がいい先生の代名詞にされがちだが、私は嫌悪感しか抱かない。学校がしょせん、洗脳機関にすぎない以上、生徒をなだめる行為は、官製カリキュラムに組み込むだけの偽善でしかないから。


高校生のとき、いつも授業をしない先生がいた。教壇の上に文字通りあぐらをかき、大学の卒業写真集を見せたり、学生時代の思いで話を繰り返す。よほど卒業した大学が気に入っているらしく、母校の名がそのままあだ名になっていた。われわれには「政治経済学部を出た」と自己紹介したが、古い先輩に聞くと夜間部卒業だという。


二年生のときは担任で、農村部に住む同級生の一人がバイク通学を申請した。担任が認めないので、保護者経由で学校に申し出ると、認められた。後日、廊下で呼び止められ、「何で親に言った」と怒鳴られた。三年になり、級友が「ちゃんと授業をしてください」と訴えると、「そういうわけにはいかないんだ」と一時間説教された。


二年生の同級生で、卒業旅行の計画があった。各人毎月千円ずつを積み立てたが、三年生の三学期に入ると、「中止」の知らせが回ってきた。事務担当に聞くと、積立金は例の先生が保管している。卒業式の数日後、男子三人で、先生に抗議の電話をかけた。

「納得がいかないんで、これから行きます」


三人でボロアパートを訪ねると、ひげ面の先生は、一万円を差し出す。

「これで、何かつまみを買って来い」

刺身やポテトチップスを買い、足の踏み場もない六畳間に座ると、先生が酒をつぐ。

「今日は合格祝いだ。パーッと飲もうや」


われわれは存分に飲み食いし、酩酊(めいてい)した。見送られて外に出ると、一人が皮肉交じりに言った。

「いい先生だ」

私は笑えなかった。官製カリキュラムには反するが、生徒への愛からではないから。

タグ :
#先生
#酒
2016年03月04日20:54
カテゴリ
エッセー

いつも行く図書館が休みだったので、隣町の図書館に行った。帰り際、階段の踊り場に張り紙を見付けた。


「注意! 最近、男子学生が女子学生に携帯アドレスを教えるよう強要するなどの迷惑行為が発生しています。このような場合は、すぐに近くの係員へお知らせください。また、不審な状況を見かけた方もすぐにお知らせください」


私は暗澹(あんたん)たる気持ちになった。思春期に三角関係から友達全員を失った私は、同じ職場やクラス、集団の女性にちょっかいを出すことができない。ナンパが禁止なら、永遠に結婚できないからである。大衆は「少子化対策の強化を」などと軽々に口にしながら、平気で真逆のことをしている。ただでさえ、「セクハラ」「ストーカー」などとマスコミ宣伝をおうむ返しに唱え、出会いを妨害しているではないか。


ジョージ・オーウェルの未来小説『1984』では、男女の自由な出会いやデートが禁止されている。違うのは、この作品が監視社会を描いているのに対し、わが国では本気で口減らしをしている点である。社会保障を控除から給付へ変更し、年金分割を可能にし、テレビは男そっちのけで働く女性を格好良く描く。生殖に異常を来すホルモン汚染問題を葬り、添加物や遺伝子組み換え作物の規制は緩和の一方だ。


わが国が利用され、捨てられる定めで建国されたのは、むき出しの高速道路や鉄道網、木製の枕木やクモの巣状の電線、ウサギ小屋とやゆされる集合住宅群を見れば明らか。少子化を促す各種策略は、中国を近代化するための一時要員として位置付けられた日本人が不要になった証しではあるまいか。


ナンパ禁止の張り紙に心中穏やかでない私だが、係員に抗議すれば、「こいつがセクハラ犯人」と捕まりそうだ。それではらわたが煮えくり返りながら、とぼとぼ帰った。

タグ :
#ナンパ
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /