コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
ペーロン

自然を感じる

The sea in Aioi is the best

牡蠣棚を照らす夕陽

The setting sun is wonderful
Previous Next

相生市の観光情報、グルメ、イベント情報などを発信

相生市観光協会公式サイト - Aioi観光なび

相生市

播磨路に初夏を告げる「音と光の祭典」ペーロン祭で親しまれる相生市は、兵庫県の南西部の港町。南は瀬戸内海国立公園に面した風光明媚な海、北は県立自然公園を持つ緑豊かな地形と歴史あふれる南北に細長い市域です。

しかく神戸から 電車で60分

しかく大阪から 電車で80分

しかく岡山から新幹線で20分

相生情報ラウンジ(観光案内所)
JR相生駅南口

0791-23-7113

・観光案内
・路線バス案内
・レンタサイクル
・SPring-8情報
・地域情報
・休憩ラウンジ
・無料Wi-Fiスポット

相生ペーロン

大正11年に長崎より伝えられたペーロン。毎年5月に開催されるペーロン祭りは相生一大イベント。

相生ペーロン

大正11年に長崎より伝えられた、ペーロンの魅力をご紹介します。

ペーロン祭

毎年5月に開催。「ペーロン競漕」「陸上パレード」「海上花火大会」からなる相生の一大イベント。

ペーロン海館

相生湾を望む「交流」「発信」「伝承」の拠点。見学自由。

相生牡蠣

大きく、おいしい。相生の一年牡蠣。

相生牡蠣について

1年で育つ、相生牡蠣の美味しさのヒミツ。

相生かきまつり

地元漁師による相生牡蠣直売や、いろんな牡蠣料理が楽しめる屋台が勢ぞろい!

飲食店情報・加工場

市内の飲食店では美味しい牡蠣料理が食べられます。直売や発送もしている加工場情報も。

羅漢渓谷

秋には神秘的な紅葉も見られる神秘的なパワースポット

国指定史跡 感状山城跡

山頂部を中心に総石垣造りで、建物跡と思われる礎石群が、盛時のまま残された、播磨地方の代表的な中世山城の遺構です。

森林浴

マイナスイオンたっぷりの森の中で、川遊びやBBQ、刀造りなどの各種体験。

もみじまつり

相生三大祭りのひとつ。約1,000体のかかしが立ち並ぶ「かがしロード」は必見。

万葉の岬

180度のパノラマで瀬戸内海の見渡せるスポット。夕日と海のコントラストはまさに絶景。

ハイキングコース

魅力あふれる相生の山々。景色を見渡しながらハイキング。

体験スポット

体験型観光で素敵な思い出づくりを。

リンク

広告

PAGE TOP
MENU

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /